QUANTIS(カンティス)量子乱数発生器
IDQ社の QUANTIS 量子乱数発生器は、乱数・暗号研究および
統計学研究に最適です。
現在コンピュータによって得られる乱数は、真の意味での
一様乱数ではありません。
QUANTIS 型は量子が本質的にランダムであるという原則に基づく
真の乱数発生器です。
量子乱数発生器の PCI Express バージョンが新発売されました。
量子を用いた真の乱数発生器です。既存の PCI バージョン、
USB バージョンもご利用になれます。
アプリケーションノート
- 市販ベースでは世界初の量子乱数発生器
- 既存システムへの容易な統合
- 高量子乱数発生レート
- 低価格・コンパクト・高信頼性
- PCIボードもしくはチップのみで販売可
- 量子計算機 / 量子暗号通信
- 数値シミュレーション
- 統計学研究
この乱数発生器は単一光子の確率的な振る舞いを利用しています。
量子力学では光子は、波と粒子の両方の性質を合わせ持ち、光子の「粒子性」を利用しています。
光源を光の構成単位である光子まで減衰させ、5 0/5 0ビームスプリッター(BS)に通過させると
単一光子は1/2 の確率で透過あるいは反射します。
光子が光子検出器Aで検出された場合には "1" とし、光子検出器Bで検出された場合を "0" とすると、
0 と1 の2進乱数列を生成することができます。
- Use Case: Telecom Service Provider 427KB
- Use Case: Gaming Industry 301KB
- Use Case: Mobile Phone 425KB
- Use Case: Online Gaming 358KB
- Use Case: Managed Service Provider 314KB
- High-Assurance Key Protection Backed by Quantum Randomness 195KB
- Use Case: Central Bank 336KB
- Use Case: Banking Sector 383KB
- Photon Correlation Application Note_ Photon correlation using state of the art equipment_01 798KB
製品に関するお問い合わせフォーム
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。