OZ OpticsのND固定アッテネーター(拡大ビーム方式)は、マルチモード用途や、減衰ファイバーが使用できない、または適さないアプリケーションに最適です。

本アッテネーターは、マルチモードファイバーと組み合わせて使用することで、モードに依存しない固定減衰を実現します。挿入損失は、光の入射方法に影響されません。他のアッテネーター設計に比べ、大きな利点です。

構造は、コリメートおよび集光用の光学素子と、NDフィルターを搭載した中央のベースプレートから構成されます。レセプタクル型またはピグテール型から選択可能。

拡大ビーム設計により、プラグ型アッテネーターに比べ高出力にも対応。フィルターは固定式または交換式から選べ、実験用途における高い柔軟性を実現します。

特長

  • モードに左右されない減衰レベル
  • 耐久性に優れたコンパクト設計
  • ピグテール型およびレセプタクル型をラインアップ
  • 交換可能なフィルタータイプもご用意
  • 幅広い波長域に対応
  • 広い波長範囲
  • シングルモード、偏波保持、マルチモードファイバーに対応
  • 設計の自由度を高める拡大ビーム技術
  • 低価格

仕様

  • 反射減衰(戻り損失):ピグテイル型で25、40dB、レセプタクル型で14dB
  • アッテネーション範囲:1~25dB、5dB単位
  • 波長範囲:440nm~1625nm
  • 動作温度:-20℃~65℃
  • ファイバー長:標準でピグテイル型の両側 1m

用途

  • CATV、LAN 、通信機器での使用
  • レシーバーパッド
  • 試験および測定
  • 光学パワーの調整

注文方法

以下、それぞれのタイプ・パラメーターをご指定いただき、赤色の太字をハイフンでつないでいただくと型番になります。

例)ND-300-3ASC-1300-9/125-S-20

本体タイプ

  • 着脱不可フィルター [ND]
  • 着脱可能フィルター [RND]

コネクタータイプ

  • 両端にコネクター付 [100]
  • 両端にレセプタクル付 [200]

コネクターコード(入射側 出射側)

[ ] [ ]

  • スーパーNTT-FC/PC [3S]
  • ウルトラNTT-FC/PC [3U]
  • アングルドNTT-FC/PC [3A]
  • AT&T-ST [8]
  • SC [SC]
  • アングルドSC [SCA]
  • 入力側にアングルドFCコネクター用のレセプタクル、出力側はSCコネクターの場合は [3ASC] としてください
  • その他のコネクターについては こちらを参照

波長(nm)

[ ] nmで指定ください。(1550 nm は 1550)

ファイバーコア / クラッドサイズ(µm)

[ ] / [ ]

ファイバータイプ

  • マルチモード [M]

パッチコードアッテネーション

  • 5dB [5]
  • 10dB [10]
  • 15dB [15]
  • 20dB [20]
  • 25dB [25]

本体タイプ

  • 着脱不可フィルター [ND]
  • 着脱可能フィルター [RND]

メーカー用製品特定コード [11]

波長(nm)

[ ] nmで指定ください。(1550 nm は 1550)

ファイバーコア / クラッドサイズ(µm)

[ ] / [ ]

ファイバータイプ

  • マルチモード [M]
  • シングルモード [S]
  • 偏波保存 [P]

反射減衰量(戻り損失)

  • 25dB [25]
  • 40dB [40]
  • 50dB [50]
  • 60dB(波長1300nm1550nmのみ) [60]

コネクターコード(入射側 出射側)

[ ] [ ]

  • スーパーNTT-FC/PC [3S]
  • ウルトラNTT-FC/PC [3U]
  • アングルドNTT-FC/PC [3A]
  • AT&T-ST [8]
  • SC [SC]
  • アングルドSC [SCA]
  • 入力側にアングルドFCコネクター用のレセプタクル、出力側はSCコネクターの場合は [3ASC] としてください
  • その他のコネクタについては こちらを参照

ファイバー被膜タイプ

  • 外径900ミクロン [1]
  • 外径3mmケブラ補強PVCケーブル [3A]

ファイバー長 (m)

[ ] 入力側に 1m、出力側に 7mを注文する場合は [1,7] としてください。

パッチコードアッテネーション

  • 5dB [5]
  • 10dB [10]
  • 15dB [15]
  • 20dB [20]
  • 25dB [25]

FAQ


アプリケーションノート

ND固定アッテネーターで実現 —モード非依存の減衰—

コヒーレント光源をお使いのアプリケーションでモード独立性が求められるシーンに最適です。

本アッテネーターを挿入したシステムなら、 入力ファイバーを曲げても 出力ファイバー内のすべてのモードが均一に減衰します。 なお、減衰量は波長によって変化します。 NDフィルターの波長別減衰カーブをご確認ください。

NDフィルターの波長特性


この製品に関するお問合せフォーム

フォームが表示されるまでしばらくお待ちください。

しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合、恐れ入りますが こちら までお問合せください。

ページトップへ