ピンポイントフォトニクス社

顕微鏡用レーザ照射ユニット
Pixel illuminator-CNEW

  • フィールドレンズ取り付け時(Cマウントレンズ)

  • 光学顕微鏡取り付け時

観察画像で指定した位置にレーザを照射!
顕微鏡のカメラポートにそのまま取付け!

カメラ・レーザ・スキャンミラーを一体化したユニットです。

画像解析・画像認識との組合せにより、照射したい部分へレーザ光照射が可能です。
レーザは発注時にご指定ください。

※レーザ波長:340 - 1600 nm(NIR波長はオプション対応)
※レーザ光の波長付近の画像情報は取得できません。

Pixel illuminator レーザ光を2軸のスキャンミラーで操作します。

散乱源が光路中にないので、迷光は少ないです。

レーザ光はスキャンするスポット部分のみに照射され、
Off 部分には光は照射されません。

CWレーザの指定エリアへの照射 ― デモムービー ―

指定したエリアに均一にレーザを照射することが可能です。
レーザ光照射量は、光源強度と移動速度で調整します。

本体サイズ
基本ユニットサイズ 43 mm x 72 mm x 88 mm(突起部を除く)
カメラ機能
撮像素子 白黒 1/2 インチ
画素数 1.3 Mpixels ( 1280 x 1024 )
露光時間 20 μsec ~ 1 sec
PCとの接続ケーブル USB3
レーザ照射機能
画像から指定した位置にレーザ光を照射 スポットサイズ 約 3 x 3 pixel
画面の端2点間の移動時間 10 msec
対応レーザ波長 340 nm - 1600 nm(NIR波長はオプション対応)
光源はPixel illuminatorに接続する構成となります。

照射位置指定方法:下記の4方法で照射位置の指定が可能

①マニュアル指定 ②指定領域内塗りつぶし ③所定の輝度を有する ④所定輝度領域
① マニュアル指定
(マウスによる指定)
② 指定領域内塗りつぶし
(マウスによる多角形指定)
③ 所定の輝度を有する
エリアの中心(自動)
④ 所定輝度領域
(自動)

製品に関するお問い合わせフォーム

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。