New Infrared Technologies

超高速中赤外カメラ

NIT(New Infrared Technologies)社はスペインはマドリードにある
1~5µm(3.7µm ピーク)に感度を持つ中赤外(MWIR)センサ/カメラを製造する会社です。

独自開発のPbSe* の非冷却のセンサにより、コンパクトな筐体と手ごろな価格の
MWIRセンサ/カメラを実現しています。

また、お客様のご要望に応じてカスタムを行うことも可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

* PbSe(セレン化鉛)センサは1~5µm の近~中赤外帯域に対応した赤外線センサです。
感度のピークを3.5~3.7µm に持ち、高速・高感度という特徴をもちます。
水分計、放射温度計、ガス分析計、溶接モニタなどの アプリケーションに適しています。


カスタマイズ例

  • ディテクタ形状:Multielement, Linear, Imaging FPA
  • 素子数:To be defined
  • 素子設計:Pixel size, pitch, geometry
  • 基板:Silicon, sapphire, silica, others
  • パッケージング:SMD / TO-x, others
  • ノンハーメチック / ハーメチック
  • 冷却方法:Uncooled, 1-TEC, 2-TEC, 3-TEC
  • 分光フィルタリング:Bandpass, Linear Variable Filter

YouTube
会社紹介、または製品紹介の動画をご覧いただけます。

※利用環境によっては、動画をご覧いただけない場合がございます。

製品ラインアップ