高性能 透過型グレーティング
透過型グレーティング(回折格子)は、入射光を角度的に分散させスペクトルを形成する光学素子です。
米国 LightSmith 社の透過型グレーティングは、最先端の設計と
精密なリソグラフィー・ウェハスケール製造を採用し、最高の回折効率、低 PDL を実現しています。
また、全てのグレーティングが、レプリカを使用しない直接製法で作成されたマスターであるため、
低散乱で、長期間にわたって高性能を保持します。
高い回折効率(95% 標準値)により、マルチパス構成での光学損失を最小限に抑えることができます。
高エネルギパルスレーザや CW レーザシステムで、
当社の回折格子の高い光学的ダメージ閾値の恩恵を受けることができます。
有機材料を含まず、500℃までの温度にも耐え、性能を劣化させることなく使用することができます。
反射型グレーティングとは異なり、透過型グレーティングは偏光に依存せず、
入力ビームと回折ビームの間に使い勝手の良い大きな角度分離があり、
最適なリトロー角で動作することができます。
特長
- 優れた回折効率
- 超低偏光依存性損失(適用可能な設計の場合)
- 広い通過帯域と低角度感度のための特別な設計
- Fused Silica と高堅牢な誘電体材料のみ使用
- ポリマー・有機物の不使用
- 各格子はマスターであり、超低散乱
- 極めて精密な線密度(線密度の均一性、< 0.001 本/mm)
アプリケーション
- 光通信(ROADM、WSS、WDM mux/demux)
- 高出力レーザ
- ピコ秒・フェムト秒パルスのパルス圧縮
- スペクトルビーム結合
- 遠隔光学センサと分光
製品一覧
Spectral Plot をクリックしますと拡大されます。
Notes
(1) Gratings will be highly efficient over a larger range of angles; please inquire.
(2) P-polarization: incident electric-field vector perpendicular to grating lines. S-polarization: incident electric-field vector parallel to grating lines.
(3) For gratings supporting both S and P polarizations, the diffraction efficiency is the average efficiencies of S and P polarization at any given
wavelength over the operation wavelength range.
製品に関するお問い合わせフォーム
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。