BOFA

流路制御技術

AFC: Automatic flow control  

AFC: Automatic flow control

AFC:自動フロー制御 AFC を使用すると、オペレータは特定のアプリケーションに適した
気流速度を事前に設定し、この気流を維持できます。

これにより、より低いノイズレベルが生成され、HEPA フィルタの保護が強化されます。

 
RFA: reverse flow air technology(逆流空気流路技術)  

RFA: reverse flow air technology (逆流空気流路技術)

RFA: reverse flow air technology(逆流空気流路技術)BOFA 社のレーザ加工用集塵機は独自の流路設計によりフィルタ長寿命化を実現しました。従来の集塵機は機器上部から吸気する方式なのに対し、BOFA 社では機器下部から 吸気するという全く逆のアプローチを取っています。

ノズルから機器下部へ吸気されたガス・汚染された空気・有害な微粒子は大きな体積を持つ プレフィルタチャンバに入ると急速に減速します。 これにより比較 的大きな粒子はチャンバの底に落下します。(この設計が最もBOFA 社製品ユニークな点であり、フィルタの濾過効率向上と長寿命化を 実現しているポイン トです。)

ミドルサイズの粒子は上部に吸い上げられ、プレフィルタ ※1 のプリーツ(ひだ)でトラップされます。

プレフィルタを抜けた極小の粒子のみ、HEPA フィルタ ※2 を通過、捕集されます。 微小粒子が取り除かれた空気は最後にケミカル(活性炭)フィルタ層で、 ニオイ及び VOC ※3 等のアウトガスを除去し、装置上部から清浄な 空気として排気されます。(活性炭はアプリケーションに合わせて選定されます。)

  1. プレフィルタ :BOFA 社の DEEP PLEAT プレフィルタは 15L の密閉されたフィルタ容器内の上部に、
    12m² の面積を持つ、クラス F8 材料からなる 200mm の深襞層を持つ。
  2. HEPA フィルタ:High Efficiency Particulate Air フィルタの略。
    定格風量で粒径が 0.3 µm の粒子に対して 99.997% 以上 の粒子捕集率をもち、
    かつ初期圧力損失が 245Pa 以下の性能を持つエアフィルタ」と規定されている。
  3. VOC:Volatile Organic Compound の略。揮発性有機化合物。
 
SFT: Smart filter technology (スマートフィルタシステム)  

SFT: Smart filter technology (スマートフィルタシステム)

新しいSMART フィルタシステムは iQ2 と連携して、確実なフィルタ性能を提供します。

RFID テクノロジが組み込まれているため、各フィルタには一意にコード化された
取り外し不可能なラベルが付いており、iQ2 オペレーティングシステムで信頼性と適合性を確立できます。


製品一覧へ戻るBOFA International社の製品一覧へ戻る